2010年5月5日水曜日

タケノコ。

タケノコゴハンを作ったものをアップします。
たけのこは採集したものはすぐに調理したほうがいいと言われています。
お湯を沸かしてタケノコを採れ、と言われるくらいです。








まんず、タケノコを斜めカット。
そして火が通りやすいように縦に一本切れ目を入れ。
ヌカと唐辛子を入れて水から1時間と少し煮ます。
すぐに浮き上がってくるので落としぶたなんぞをするとよいでしょう。
私は途中で灰汁を取って少し長めに茹でています。
その後、岩塩をふって火で炙って食べるのもいいです、これは酒の肴。 
 今回はタケノコを刻んで、タケノコゴハンを炊きました。
カツオ節でとったダシ、醤油、みりん、酒は適当に。
分量はいろんなサイトでも載っていますのでお好みで。
昔は大嫌いだったタケノコ、今では大好物、大人になるとそんなメニューが増えます。
大人になるとは嫌いな食べ物が好きになることでもあると言えます。 
今年はタケノコを3度も茹でてしまった。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿